明けましておめでとうございます。
昨年12月にモロッコを回ってきたので、セルクルルージュ的な視点でのモロッコを、何回かに分けて紹介させて頂きます。
初回はスペインから海路でのモロッコの入り口になる港町タンジェで感じた、ローリング・ストーンズの軌跡についてのレポートです。
タンジェはジブラルタル海峡を挟んで、スペインから僅か40キロの港町。フェリーで約20分で到着する程、スペインからは近い。
私は迷宮都市フェズから電車で移動したが、これは6時間くらいかかる。
タンジェはモロッコ内では初めてアメリカの公使館が出来た町で、フランス、スペイン、アメリカ、イタリアの公使館が現在もあるコスモポリタンな地域だ。
戦時中は北アフリカ戦線もあり、各国のスパイが暗躍していた映画の中のような世界。戦後はモロッコ独立もありイスラム色が強まる中、トルーマン・カポーティ、ウイリアム・バロウズ、イヴ・サンローラン、アレン・ギンズバーグ、ジャン・ジュネ、ポール・ボウルズなど異端派の文化人に愛されたモロッコの中でも異色な町である。
1967年3月4日、ローリング・ストーンズのキース・リチャーズと、ブライアン・ジョーンズは、当時ブライアンのパートナーだったアニタ・パレンバーグを連れ、スペインからベントレーをフェリーの乗せて、タンジェに上陸した。ミック・ジャガーは噂になっていたマリアンヌ・フェイスフルと共に、空路でタンジェのエル・ミンザ・ホテルで合流した。
エル・ミンザ・ホテルは、モロッコには珍しい英国調のホテルであり、戦時中には各国のスパイが滞在していたという。
館内はモロッコ調のモザイクなどイスラム的造形と、英国的なクラシックな佇まいが同居し、他の国のホテルでは味わえない異次元の素晴らしい空間で構成されている。この空気感は、他の場所では味わえない感覚であり、多くの文化人に愛された香りが、足を踏み入れただけで体内にしみ込んでくる。
ストーンズ御一行様だけではなく、チャーチル、トルーマン・カポーティ、バロウズ、サンローランから、セルジオ・メンデスや高田賢三まで、ここに泊まった著名人は数え切れない。地下の素晴らしいパティオに行くと、噴水と共にここを訪れた著名人の写真に迎えられる。
英国内でドラッグによる警察事件を抱えていたストーンズ御一行は、当時のモロッコでは容易に手に入ったキフと呼ばれるドラッグと、ヨーロッパにはない呪術的な魔力を持つこの町の魅力に取り憑かれ、モロッコで過ごした2週間が、バンドの方向性を大きく変えていくきっかけとなった。
エル・ミンザ・ホテルでは10階を貸し切り、ストーンズならではのパーティが催された。その後モロッコ国内では、タンジェだけではなく、赤い町マラケシュまで足を伸ばしている(マラケシュについては、後日レポートします)。
ブライアン・ジョーンズはこの滞在中に、ブライアン・ガイシンに連れられて近郊のジャジューカ村を訪れ、翌年レコーディングするモロッコの土着的な音楽に、この時初めて出会った。
そのブライアンがジャジューカに行っている間に、ブライアンのパートナーだったアニタ・パレンバーグと、キース・リチャーズは、エルミンザホテルで決定的な関係に陥ってしまう。
その後もストーンズのメンバーは、繰り返しモロッコを取り憑かれたように訪れる事になる。
ブライアン・ジョーンズは、1968年7月エル・ミンザ・ホテルを基点にして、彼の死後にリリースされる「The Pipes Of Pan At Joujouka」を、ジャジューカ村でレコーディングした。
正確な回数は把握出来ていないが、ブライアンは何回もモロッコを訪れながら、心身を崩していき、ストーンズを離脱することになる。
モロッコに足を向けると、いつの間にかジンやジュヌーンといった魔物を体内に宿し持ち帰ってしまう事があるらしい(四方田犬彦氏「モロッコ流謫」)のだが、彼の残したジャジューカを改めて聴くと、ブライアンは明らかに魔物を英国に持ち帰ってしまったように思える。
キースもモロッコに取り憑かれた。同じ年の12月、キースはアニタと共に、大量のレコードに、レコードプレイヤー、多くの衣類にブーツを持って、エル・ミンザ・ホテルに長期滞在し、次なる方向性を産む為に、一人合宿をする。同年に出した「Their Satanic Majesties Request」がそこそこに売れて経済的には効果があったが、ビートルズの二番煎じのように評され、挽回を期していたのだろう。
そこにはマディ・ウォーターズのLIVE盤や、ロバート・ジョンソン全集など、大量のブルースが持ち込まれていた。改めてエル・ミンザ・ホテルで初心に帰り、ブルースを聞き込んだキースは、「Let it Bleed」で、ロバート・ジョンソンの「Love in Vain」を演奏するアイデアを思いつき、サイケデリックな世界から、ブルースへの回帰にシフトチェンジを行ったのだ。
長期滞在中のタンジェで、キースはスーク(モロッコの市場)で、様々なものを買い求めたらしい。それはラグであったり、アクセサリーであったりしたようだが、キースは値切らなかったと言う。モロッコのスークは値段を吹っかけられ、値切るのが当たり前になっているが、半面地元の人たちにとっては、貴重な生活源である。自分もケチな根性からついつい値切ってしまったが、経済的に余裕があったとしても、相手の言い値で買うキースの姿勢には、彼本来の男気のようなものを感じた。
ジム・ジャームッシュの映画『オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライブ』に、看板を変えて登場するCafe Babaというカフェがある。ここはお洒落なカフェというタイプの店ではなく、ハードルが高いので、日本人観光客が行くのには相応しくない店だが、ここでキースが撮った有名な写真がある。
店内は撮影禁止になっているが、特別に壁に飾ってあった写真の撮影許可をもらうことが出来た。多分キフを吸っているのだが、モロッコ的なアクセサリーを身につけているのが、わかる筈だ。
この店内での飲み物は、砂糖を入れたミントティーがメインだ。ミントティーの作り方を厨房で見せてもらったが、強力な強火で、ミントティーそのものを煮立てている。お湯を沸かしてミントティーを入れる日本とは作り方からして違うのだ。
もう1件キースや、ブライアン、バロウズが好んでいったという岸壁のカフェ、Cafe Hafaがある。
ここの飲み物は基本ミントティーのみ。夜はハリラスープを出したり、サンドイッチなどの軽食はあるが、当然アルコールはない。しかも海沿いアウトドアという環境で朝から午前2時くらいまで営業しているらしい。
寒かったが、海を眺めながらゆったりと飲むミントティーは格別の味わいだった。この場所でブライアンは何を考えて、海を見ていたのだろうか。
近年はストーンズも度々来日し、夢のような存在ではないが、ブライアン・ジョーンズだけは日本人では全くアクセス出来ないまま消えてしまい、理解もしにくい存在である。その彼が愛した幾つかの場所(多分少し孤独な気分で)を訪問出来たのは、非常に貴重な経験であった。
最後にエル・ミンザ・ホテルについて。
写真でおわかりのように、とても素敵なホテルである。部屋も幸いなことに、海側にアップグレードしてくれたので、景色を楽しむことが出来た。
場所もスークに近く、大抵の場所は徒歩圏内である。何よりホテル内が快適だし、宿泊料金も驚く程リーズナブルで、都内のビジネスホテルに泊まるようなプライスで宿泊出来る。
宿泊した日、年老いたドアマンに、チェックアウト時間を訪ねたところ、「今夜はここがあなたの家です。だから明日はお好きなお時間までいてもいいんですよ」
という回答であった。多分ブライアンやキースが滞在した時にもいたのではないかという年齢のドアマンであったが、彼らがリピーターになり、長期滞在した理由が、ここにあるように思えた。
次回はもう少し詳しくタンジェの町全体を紹介する予定である。
是非ご期待下さい。