「FEATURED」タグアーカイブ

Sartoriaスーツの気分ーDalcuoreの気分 グレンプレイド・ダブルブレステッド・スーツ

明けましておめでとうございます。私どもLe Cercle Rougeのサイトをいつもご覧頂頂きありがとうございます。本年も『赤い輪』の中にいる友人たちと、それぞれの偏った趣味嗜好を反映したゆるいくくりの中で、それぞれが深堀りを続けたいと思っております。

さて、私はしばらく投稿から離れておりましたが、スーツのオーダー時、そして仮縫い、仕上がりという1年の中で決まってきたタイミングに合わせて、今年も私の中でのスタイル感を表現できればと思います。

今回は2016年2月のダルクオーレのオーダー会で発注し、8月の仮縫いを経て、12月に仕上がったスーツを通してオーダー当時や今の『スーツの気分』を書きたいと思います。

2016年2月のサルトリアスーツの気分満載のダブルブレステッドスーツ。

昨年2月のオーダー時に自分の中にあったのは『英国的な』色合いを強めた『仕立て屋のスーツ』というテーマです。続けて投稿を読んでいただいている方には、カジュアル化の対極としてのスーツの気分はお伝えしてきましたが、今回はよりクラシックに、よりスーツ本来の美しさを取り戻すべく、ジジ(ダルクオーレ)と話しながら作りました。

まずは生地選び。オーダー時にRTWのダルクオーレの茶色のグレンプレイドを着ていきましたが、今回は初めからオーセンティックな英国的なグレンプレイド、それもここ数年自分の中で突き進んでいるストイックなスタイリングの延長としてモノトーンと決めていました。もう少し着用時期が長いウエイトの軽いものも考えましたが、ジジはFOX BROSがまちがいないとこの仕立て栄えのするウエイトのあるものを選択。ダブルブレストで仕立てることとしました。

 

ダルクオーレの気分を反映したgiro aperto

袖付けは最近ジジが気に入っていて、サルトリアスーツの新興市場である中国やアジアの独特のレトロ感のあるスーツスタイリングの仕立てでも多用しているジーロアベルトにするとのこと。今まで仕立てたものとの比較でも、肩がちょっと落ちた感じで、前作のピークドシングルスーツの攻めた感じとは違うリラックス感、男らしい肩幅を感じます。

 

ダルクオーレの気分、サルトリアな低めのゴージ

ラペルも同様にゴージを下げ、クラシックな感じにしようと仮縫い時に提案されました。前の合わせも以前に仕立てたダブルブレステッドに比べて重心が低い感じに仕上がりました。(6ボタンの一番下のボタン一つがけでも別の着方ができそうなバランス)

世界を飛び回っていろいろなオーダーを受ける中、ジジもちょっとづつ彼の気分を仕立てに反映させ変化しているように感じます。

 

私の気分、英国的なチェンジポケット

ディーテールでの『英国感』はチェンジポケット、サイドベント仕様で。オーダー時には1950年代のナポリスタイルでダブルでノーベントでいこう、とジジに提案され迷いましたが、英国スーツへのオマージュというテーマを優先させました。

ダルクオーレと私の共通した気分、ツゥープリーツ、ベルトレス

パンツは前回のオーダーのワンプリーツからさらにツゥープリーツで腰まわり、わたりにゆとりを持たせました。ツゥープリーツで、とお願いしたときのジジの我が意を得たりといううれしそうな笑顔は、きっとタイトフィッティングへの極端な振れの後で、仕立て屋として考えるスーツとしてのあるべき美しさへの揺り戻しを喜んでいるのだと感じました。

サルトリアスーツの気分、パンツの仕様

私としても股上の深いパンツをプレイシーズで前が落ちないようにつって着る中で改めてクリースの見え方の美しさに、仕立て屋のスーツを感じました。

全体としては、もちろんアームホールの攻め具合や英国のビースポークではやはり実現しにくいジャケットのコンパクトさを持ちつつ、タイトフィッティングから一線を画する適度なリラックス感と男らしさを感じる英国的なナポリメイドのスーツ(正にそれが私の今のスーツの気分)となりました。

次は昨年8月にオーダーしたアイリシュリネンのネイビースーツ。2月の仮縫い時に投稿できればと思います。(大身返しにして裏地はまったくなし!ジジは袖も裏地なしの提案でしたから、楽しみ半分、心配半分が正直なところですが)

 

Vintage New Wave Show/Halmens X vs Ready Steady Go!

ジョリッツ@クアトロ 撮影金丸雅代

12月高円寺GARTER GALLERYで開催しましたREADY STEADY GO! VINTAGE NEW WAVE STOREにいらして頂いた皆様、ご来場ありがとうございました。
3日間という短い期間にも関わらず、多くの方にご来店頂きまして、感謝しております。

少し時間がたってしまいましたが、READY STEADY GO!とVINTAGE NEW WAVEをテーマにしたサエキけんぞうさん率いるハルメンズXとのコラボレーションも、好評のうちにメインイベントが終了致しました。
9月21日に発売されたハルメンズXの新作『35世紀』のアーチスト写真及び、11月16日渋谷クアトロで開催されたハルメンズの最終章イベント「ハルメンズXの伝説」の衣装を、READY STEADY GO!で、コーディネートしました。
アーチスト写真でサエキけんぞうさんが着ているTシャツは、1970年代の英国を代表するビジュアルアーチストであるジョン・ドーヴ&モリー・ホワイトが、女性の裸体をモチーフにしてデザインしたものです。
ジョン・ドーヴ&モリー・ホワイトのデザインは、当時のデヴィット・ボウイやイギー・ポップにも愛用され、一連のTシャツのデザインは、後年キングスロードにオープンするビビアン・ウエストウッドのショップSEXにも大きな影響を与えました。
サエキさんが着ているTシャツは復刻版ではありますが、当時と同じプリントを再現した貴重なヴィンテージTシャツです。

John Dove&Molly WhiteのTシャツ。撮影田口るい子。

また岡島マリコさんと亀さんは、彼らの系譜を引き継いでいるブランドINSIDEOUTのコスチュームを着て、コンセプトであるヴィンテージ・ニューウェーヴを表現しています。
泉水敏郎さんと、吉田仁郎さんは、デンマークのちょっとスノッブなパンクブランド、PUNK ROYALでコーディネート。大人のパンクファッションを表現しています。

撮影田口るい子

超満員に膨れ上がり、日本のニューウエーヴの勃興期からのパワーを存分に発揮した渋谷クラブクアトロでの、ジョリッツのステージ衣装も、ご紹介します。

サエキさんは、ジョリッツでは、HOMECOREのジャケットと帽子に、READY STEADY GO!のオリジナルTシャツ。

サエキさん@クアトロ 撮影金丸雅代

後半のハルメンズXとしてのステージでは、英国の正統派モッズブランドMERCのジャケット&パンツに、6876のクリケットキャップとシャツ、サマーヴィルのネクタイというREADY STEADY GO!の代表的なブランドでコーディネート。
キッチリ着るとブライアン・フェリーのようなスタイルですが、ハート柄のネクタイや、クリケットキャップで、少しずらした感じを出し、ハルメンズらしさを表現しています。

サエキさん@クアトロ 撮影金丸雅代

泉水敏郎さんは、GARB STOREのジャケットに、PUNK ROYALのTシャツに、Dr.Denimのジーンズ。前回のLIVEではワイルドなスタイルでしたが、今回はジャケットを入れたスマートカジュアルなコーディネートです。

泉水さん@クアトロ撮影金丸雅代

吉田仁郎さんは、グリーンのギターに合わせたブラジルグリーンのREADY STEADY GO!ロゴパーカーにデニムのセットは、ギタリストらしいスタイル。

吉田さん@クアトロ 撮影金丸雅代

岡島マリコさんは、前回のLIVEに続き、ブラジルのSOUL SEVENTEIESでのコーディネート。今回はエスニック調ですが、髑髏のイラストのシャツなど、ROCKな雰囲気もあるワイルドエレガント。

マリコさん@クアトロ 撮影金丸雅代

前回カジュアルなスタイルだった亀さんは、JP BENWELLのワンピースに、サマーヴィルのスカーフをアクセントに使い、やはりエレガントな雰囲気にまとめました。

亀さん@クアトロ 撮影金丸雅代

また大変好評だったハルメンズXと、READY STEADY GO!のコラボレーションTシャツですが、サエキさんの通販ショップであるサエキけんぞう本舗通販部や、来年オープン予定のREADY STEADY GO! online storeにて、ごく僅かですが、販売をする予定です。

サエキさん@クアトロ 撮影金丸雅代

今回のハルメンズXとのコラボレーションに続く、アーチストコラボレーションを、来年も幾つか計画をしております。
今回はサエキけんぞうさんとの会話の中で、NEW WAVE~VINTAGE NEW WAVEというコンセプトが生まれ、決して回顧主義にはならない形でNEW WAVEをリスペクトした展開を考えました。
ハルメンズのファンの方、READY STEADY GO!に興味をお持ちの方、それぞれに楽しんで頂けたり、刺激を与える事が出来たのならば、今回のコラボレーションは成功と考えています。
来年のREADY STEADY GO!の展開を含め、こちらのサイトでご紹介を致しますので、引き続きよろしくお願いいたします。

ジョリッツ@クアトロ 撮影金丸雅代