Samuel Smith Winter Welcome Ale 2013-2014

Winter Welcome Aleをご存知でしょうか? クリスマスシーズン(欧米で言うところのHoliday Season)に向けてアメリカなどで毎年11月ごろから限定販売される特別なエールです。長く寒い夜に暖かな部屋でゆっくり楽しむ濃いビールといった感じです。
Bottle
このWinter Welcome Aleを製造するSamuel Smithは、イングランドはヨークシャー州タドカスターにある創業1758年の歴史ある小さなブリュワリーです。最近イギリス各地やアイルランドのシングルモルト系醸造所で話題になっている巨大資本による買収にも応じず、今も単独経営でがんばっている醸造所です。厳選された素材と敷地内の井戸からくみ上げた天然水を200年以上も使い続け、蓋のない四角い石釜で作る昔ながらの伝統的製造法(ヨークシャー・スクエア)を守り、フルボディで良質なビールを製造しています。
ペールエール、オートミールスタウトなど、ブリディッシュ・ビールに詳しいお店に行けばここのビールを日本でも飲む事ができます。しかし、このWinter Welcome Aleは限定販売ということもあり、なかなか日本国内でお目にかかる事ができません。先日もSamuel Smithの日本輸入代理店に問い合わせた所、まだ日本では流通していないとの事。しかし海外でこれらの季節商品が盛り上がっている状況から、将来的には日本でも取り扱いを始める可能性もあるとのご返答を頂きました。
肝心の中身ですが、クリーミィーな泡で、少しだけ濃い琥珀色のエールらしい微炭酸はコクがあり、ほどよい苦みとその後に甘みも感じられます。微かにフルーティな酸味もありますが、あまいカラメル系モルトの風味はもっと濃いお酒の印象です。その他のエールより味、香りともに濃く、グビグビ飲むタイプではありません。先にも書いたようにゆっくり楽しむためのエールです。何よりアルコール度数が通常より少し高い6%なので、おいしいからと言って調子にのって大量に飲むと翌朝えらい目に遭います。
nakami
実はこのエールとの出会いは、10年前にさかのぼります。
PHISHの記事で登場したTimとツアーを追いかけているときに、彼から教わったのが最初でした。ショウの後、興奮ぎみの気分をゆったりと落ち着かせたい時に勧められたのを覚えています。当時は1パイント瓶(550mL)しかなかったので、1本飲んだ後はそのままベットで撃沈。思い出の味です。
先日NYで僕らがホテルの部屋に入った際、備え付けの冷蔵庫を開けると、そこには今年のWinter Welcome Ale(小瓶335mL)24本入りカートンが冷やされていました。Timからのクリスマスプレゼントです。Thanks, Tim! しかしその晩久しぶりの再会で盛り上がって飲み過ぎてしまい翌日は時差ぼけと二日酔いで一日中グラグラでした。
Label
このWinter Welcome Aleのもう一つの楽しみはラベルです。中央のイラストが年ごとに変わるのでコレクションしているファンも多いそうです。去年の絵柄はラグビーでした。今年は小さい瓶だったのでラベルの剥がし方が美しくないですが、今シーズンと10年前のものを並べてみました。発売年や容量表記の違い、アメリカの輸入代理店の住所が微妙に変わっていたりと細かな表記が異なっていますがイラスト以外の基本デザインは変わりません。カラフルですがイングランドらしい趣あるクラッシックでいいラベルです。
並行輸入などで国内に持ち込んでいるお店があるかもしれません。
もしどこかで見つけたら是非一度お試しあれ。美味しいですよ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください